日本検定財団ホームページ

浅草文庫

浅草謎解き散歩
"浅草っ子"だけが知っている粋でいなせな、浅草のヒミツ

浅草謎解き散歩

著者:川上千尋 荒井 修 塩入亮乗
発行:KADOKAWA/中経出版(新人物文庫)
価格:850 円+税

今もなお、江戸の風情と下町情緒を残す町として変わらぬ賑わいを見せている「浅草」。都内最古の寺である浅草寺や日本初のバー・神谷バーなど、歴史を感じさせる建物や店が多いのも特徴で、国内のみならず、海外からの観光客もひっきりなしに訪れます。賑わう幕末の浅草寺、三社祭、浅草見番、歌舞伎小屋……榎本健一、樋口一葉、池波正太郎など、昔の顔と今の顔、両方が見事に融合した趣ある浅草の魅力を紹介。

「染絵てぬぐい ふじ屋」店主 川上千尋と、「文扇堂」4代目 荒井 修、浅草寺内法善院住職 塩入亮乗の3人による編著。

»Amazonで購入   


東京江戸ラジオの挑戦
―国際化と地域活性化に果たす大学発インターネットラジオの役割―

東京江戸ラジオの挑戦

著者:井戸田総一郎(明治大学文学部・
  大学院文学研究科教授)他
発行:東京江戸ラジオ
価格:非売品

トヨタ財団の助成プロジェクトとして、2011年から2012年に掛けて、地元浅草との連携により、浅草観音裏地区へ国内外の外国人を観光誘致する大学発地域ラジオの構築が行われました。本書はその報告書です。

江戸の劇場街としての猿若町や、浅草独特の「鳶の世界」、花街に観る芸者とそれを彩る浅草太鼓など、真の浅草文化をインターネットラジオで世界に発信して行こうという試みで、ロンドン大学のSOAS(東洋アフリカ研究院)ラジオとの共同事業へと発展しました。報告は日本語と英語の両方で書かれています。

入手ご希望の方は、日本検定財団までお問い合わせください。


キッドのもと

キッドのもと

著者:浅草キッド
出版社:学研パブリッシング
価格:1,512 円(税込)

浅草キッドのふたり(水道橋博士、玉袋筋太郎)が満を持して出版する、初のエッセイ集。自らの生い立ち、浅草フランス座での修行時代、たけし軍団での活躍、笑い道、子を持つ親としての子育て論を、自らの筆で熱く語る。コンビ結成23年目のセルフ・ルポルタージュ。

»Amazonで購入   


浅草

浅草

著者:堀切直人
出版社:栞文庫
価格:1,539円(税込)

関東大震災から東京大空襲までの浅草を舞台に、永井荷風や久保田万太郎、川端康成や高見順、武田麟太郎や色川武大、長谷川利行や宇野信夫などが、エノケン、ターキー、レビューの踊り子たちと過ごした、キッチュな街の評伝。

»Amazonで購入   


浅草 江戸明治篇

浅草 江戸明治篇

著者:堀切直人
出版社:右文書院
価格:2,376円(税込)

前作『浅草』(栞文庫)に続く「浅草四部作」の第二弾。
「浅草寺縁起」に始まり、斎藤緑雨、樋口一葉、永井荷風に至る、古代・江戸・明治の浅草界隈を描く歴史パノラマ、風俗絵巻の書。

»Amazonで購入   


浅草 大正篇

浅草 大正篇

著者:堀切直人
出版社:右文書院
価格:2,160円(税込)

『浅草』(栞文庫)、『浅草 江戸明治篇』に次ぐ、「浅草四部作」の第三弾。
活動写真街、十二階、十二階下の魔窟、浅草オペラなどで賑わった、大正期の浅草を彷徨する文士たちの群像劇。

»Amazonで購入   


浅草 戦後篇

浅草 老舗旦那のランチ

著者:堀切直人
出版社:右文書院
価格:2,376円(税込)

浅草公園のシンボルだった瓢箪池が埋め立てられ、香具師のタンカ売が路上から消えていくなか、六区のストリップ劇場の舞台では、軽演劇の役者たちがアドリブ芸で鎬を削り合っていた。
『浅草』(栞文庫)、『浅草 江戸明治篇』、『浅草 大正篇』に続く、「浅草四部作」の完結篇。

»Amazonで購入   


浅草 老舗旦那のランチ

浅草 老舗旦那のランチ

著者:藤井恵子
出版社:小学館
価格:1,512円(税込)

深美味し浅草、召し上がれ!
この本では、寿司・鰻・蕎麦・天ぷらなど江戸前の有名店はもちろんのこと、ミシュランで星を獲得した新々フレンチビストロなど穴場もふくめ、食の激戦区で知る人ぞ知るランチの名店をご紹介。ナビゲーターは地元を代表する老舗店主の皆さんで、商売のかたわら外で昼食をとることが多く、当然ながら行きつけの店が何軒もあります。伝統を重んじ、仕事にうるさく、コストパフォーマンスにも厳しい旦那衆のお眼鏡にかなうランチとは? リレー対談形式でとっておきの一品を推薦していただきます。

»Amazonで購入   


三笑亭笑三の浅草案内

三笑亭笑三の浅草案内

著者:三笑亭笑三
出版社:駒草出版
価格:1,404円(税込)

知る人ぞ知る落語界の長老・三笑亭笑三師匠。
「浅草演芸ホール」の高座から移り変わる浅草の街を見続けている師匠が、ホールのパンフレットに20年以上連載を続けてきた表紙絵と文章で浅草の街を紹介するひと味違う観光案内。持ち歩きにも便利なカラー絵地図付きで実用度も満点。

»Amazonで購入   


駒形どぜう六代目の浅草案内

―今に生きる江戸っ子の味、技、人情―

著者:越後屋助七(6代目)
駒形どぜう六代目の浅草案内出版社:小学館
価格:2,052円(税込)

1801年創業の老舗『駒形どぜう』の六代目がとっておきの浅草へご招待。浅草っ子の暮らし、技、人情そして味を楽しむ本。詳細な地図と、お取り寄せ情報も満載。ポッケに一冊しのばせ浅草へ行こう、浅草通になろう!

»Amazonで購入